Home > avセレクターの特別キャンペーンを探すなら

avセレクターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

データシステム★Datasystem AVS430 3系統入力AVセレクターオート【映像信号を検知して自動で切り替え!!オプションで手動切り替えも可能!!】のレビューは!?

年齢不詳さん
地デジとスマフォの動画の切り替えのために購入。オート切り替えはスムーズでとても便利です。ただオルタネータのノイズが入るので☆4つ。

40代 男性さん
40ソアラに取り付けました。純正のナビに地デジとバックカメラが付くようにしました。将来的にはDVDも搭載可能になります。。。まあ、ソアラじゃDVDは見ないけどね・・

30代 男性さん
一回購入した商品が壊れたと思い購入したが、ナビの操作の仕方が悪かったみたいで、商品は壊れてなかった! 商品も3年近く使ってるが大丈夫ですよ。 自分はバックカメラと地デジチューナーとウォークマンをこの商品で使ってるが、快適につかえます。 バックカメラもRレンジに入れると、自動で切り替わり良い商品です。値段も納得です。

70代以上 男性さん
小型で使いやすいチューナーです。 ちょっと感度がという思いもありますが、ま〜価格から言って相応かなと思います。 他製品と比較していないので、何とも言えませんが。 ただ私のミスでアンテナ端子のつけた位置がずれていたのでデータシステムのサービスに相談したところ即、代わりの端子用の両面テープを送ってくれました。顧客満足度がアップしたのは言うまでもありません。日本のメーカーでないとだめですね。 今のところ時々画像が止まってしまいますが、電界強度の問題でもあるしそこは我慢しています。 全体的には満足しています。ただちょっと熱が出ますね。私は2mmの放熱板を2枚重ねて使っています。

年齢不詳さん
映像が自動で切り替えるので購入しました。 とても満足しています!!

40代 男性さん
商品到着いたしました。 迅速な対応していただきありがとう御座います。

50代 男性さん
メーカー純正ナビに外品のバックカメラを直接取り付け不可なので、 外部入力にAVセレクターをかまして、バック連動で使用してます。 古い車種のメーカーナビの救世主です。

年齢不詳さん
車で自動的に切り替えができると思いチョイス でも・・・いろいろ制限があるみたいで値段の割に期待外れ iPodのビデオも再生できないし、値段に見合うかどうかはあなた次第(笑)

年齢不詳さん
普通に良かった。これといって不都合はない。

40代 男性さん
書いてあるそのままの動作でしたので問題なく使えております。

年齢不詳さん
じゅんせいTVに接続しました 拡張にDVDと地デジTVチューナー取付の為問題なかったです

年齢不詳さん
カーナビ外部入力に、音楽用のiPhoneと、動画用のiPodを接続するために購入。以前はスイッチ式のセレクターを使用していましたが、この商品は非常に画期的です。

50代 男性さん
これの1つ前の型は2入力切替でした。 今回、メディアプレーヤ2台・HDMI変換機・ 地デジと4台になったので、3系統と2系統を 組合わせて自動切り替えを組みました。 本体サイズも結構コンパクトだったのでナビと灰皿の間に マジックテープで張付けてもまだ余裕がありました。 AV3入力に2系統切替を接続した場合、 両方のセレクター電源を入れたらAV3が優先するのではないかと 不安がありましたが、全く問題なく作動します。 本当に映像信号だけで切り替わってくれるところが すごく便利です。

年齢不詳さん
ナビ(パナCN−HSD955MD)のRCA入力端子が1系統しかなかったため、バックカメラ映像入力とビデオ入力等の併用で頭を悩ませていましたが、このセレクターを導入し、ナビの外部映像入力設定を「カメラ入力」にセットすることで期待していた動作が実現でき一気に問題が解決しました。

50代 女性さん
リアカメラの画像の入力状態にかかわらずリバース信号で切り替わって欲しかったです。リバース信号がオフでも画像データありと判断した場合は必ずその画像が優先されるのは残念です。その結果、無線でトランクとフロントをつなごうとしたのですがバックライト電源をリアからフロントに通さなくてはいけなくなりRCAを引き回すかこの電源を引き回すかの違いとなり無線の便利さがなくなったのは残念でした。