話題のたい焼き器 おやつらんどを探しているあなたにピッタリ!お急ぎください、まだ間に合います。
Home > たい焼き器 おやつらんどの納得と実感
フッソ加工 自宅で作れちゃう!おやつらんど たい焼き器【RCP】のレビューは!?
30代 女性さん
最近の白いたいやきブームもあって、自宅でたいやきを作れたら良いなーという思いで探し当てたのが、こちらでした。レビューにもあった通り、とても可愛らしいたいやきが2個出来ました。フッ素加工との事で油少なめにしたら、最初は少し焦げてしまいました。何度かしていくうちに油のなじみも良くなり、綺麗にぽとりと落ちてくれる様になりました。箱書きの分量の半分で生地を作り、4匹のたいやきができました。最初はどれくらいの生地を入れ、あんこを入れれば良いのか?更に、生地をまた「上からかける」というのでかなりはみ出しました。何度か焼いていくと丁度いい分量がわかりました。今後はカスタードクリームも作ったり、ココア生地にしたりとたいやきをおやつに食べたいです。 また、今日はアピ○へお出掛けして、同じ商品が1980円と売られていて、こちらで購入してとても良かったと思っています。
年齢不詳さん
とても簡単にきれいに作れました。 たい焼き屋さんになろうかな。
40代 男性さん
ふと思いつきで、家でたいやきを作ってみたくなって、手頃な価格で2匹焼きのこちらを購入。フッ素加工&ヒンジが外れて洗いやすいのは◎。たいやき屋さんのより一回り小さいたいやきになるのであんこを入れるのが少し難しいのと、コンロに奥行きが必要な辺りが難点。取りあえず希望にはかなった商品です。
20代 女性さん
日本製じゃないからちょっと作りが甘いけど、綺麗に焼けました♪ 南部鉄器のも持ってるけど、私はこっちのほうがいい!! 軽いし、コンロに乗せて安定感あるし、こびりつかないし♪ 南部鉄器の方はさようならです(笑) たいやきの大きさは12〜13cmで大きすぎず小さすぎず調度いいサイズ♪ 洗うのも簡単でしたよ〜〜〜
40代 女性さん
たいやきを家でしてみたくて購入。 お店よりひとまわり小さい感じのたいやきが焼けます。 箱にレシピがあるのでその通りにやったら焼きたてはかなり美味しいたいやきが作れました。 焼き方も簡単で失敗知らずです。 手入れも楽そうだし、ちょいちょい使用しそうです。
40代 女性さん
今まで、たいやき器は体にもいいしということで南部鉄製のものを使っていました。確かに使い込むと油がなじんでいい感じに焼けますが、しょっちゅう使うものではないので、だんだん油でゴテゴテになってきて、くっつくようになり、そのうち、面倒で使わなくなっていました。今回はパン用カッターのついでに、安いんで試しに買ってみました。あほらしい。コレ超軽くてキレイに焼けます。はみ出て焦げても、水につけてればさっと落とせるし、もっと早くこれにすりゃ良かった。甘いもん好きのじいちゃんばあちゃんも大喜びです。でもいっしょに買ったあんこさしは要らんかった。あんこの袋の端を少し切って、絞りながらのせるほうが早かったです。
年齢不詳さん
ホットケーキミックスで作りましたが 外はカリカリ、中ふんわりのお店より美味しい鯛焼きが出来ました お好み焼きのタネでも作ってみましたが 最初に油を少し引いてよく熱したところに流し入れたらくっつかずできました 子供のオヤツにピッタリです
40代 女性さん
1個タイプと2個タイプどちらにしようか迷いましたが、2個タイプの方が時間も短縮出来るし、耳を楽しめると思いこちらに決めました。 普通に最初から綺麗に焼けて凄く嬉しかったです♪ もちろん美味しい!
年齢不詳さん
ちょっと小さいたい焼きですが、なんといってもかわいいです。 フッ素加工のものは、抵抗がありましたが、空焚き、というか高温にするとよくないらしいので、気をつけて使います。
30代 女性さん
味もよく美味しかったです。おうちで鯛焼きが作れました。
年齢不詳さん
2つに分かれるので洗い安く、くっつきもしなくてつかいやすいです。
30代 女性さん
幼稚園のお友達が集まった時や、朝食のマンネリを感じた時に活躍します テフロン加工なので少し油を塗ったらこびりつきません
40代 女性さん
たこ焼き器を持っていましたが、それがフッ素加工でない為、くっついてくっついてイライラしてました。初めてフッ素加工のたこ焼き器ではありませんが、たい焼き器を使い、綺麗に剥がれ感動しました。何回作ってもくっつきません。大きさもお店の物より少し小さめですが、2個も食べれば十分満足します。今回粒あんも自分で作り、甘め抑えめのあんで、とても美味しかったです。皮は箱に書いてあったレシピより、ホットケーキの素を使った方がふわふわの皮になり、手軽で美味しいですよ。
年齢不詳さん
電気式のワッフルメーカー(鯛焼付)が壊れてしまい、焼くのに時間がかかるのと、使いにくかったので、直火式を購入 電気式に比べ、すぐに焼けるし、するっと剥がれるし(焼きはじめに油をなじませてから焼いています)使いやすい。 焼くときしっぽの先まで生地が入ると入れすぎのようです。 上にあんこ等をのせると自然としっぽまで生地が行き渡ります。
30代 女性さん
普段鉄のフライパン3つを使い分けていて、久々のテフロンものです。安くて不安でしたが、油を敷かずに上手に焼けます。取り外しができるので管理しやすいです。また2匹同時なのとかわいいたい焼きの顔が気に入っています。生地を少し載せてからあんこをすぐに乗せ、そして生地をたくさん上からかけるとちょうど良いです。 たくさん作って冷凍するよりも、その都度焼いたほうが楽だしおいしいので食べたい時にちゃちゃっと作って楽しんでいます!